【みんなの副業体験談(せどり)】40代女性主婦Aさんのケース

当サイトの運営については、当サイトについてをご参照ください。なお、ページのコンテンツにはプロモーション(PR)が含まれる場合があります。

体験談
この記事は約5分で読めます。

まわりの人がどんな副業をしているのか、なかなか聞けない

一般論の話じゃなくて、実際の副業エピソードを聞きたい

職場で副業の話はさすがにできない…

副業を検討する際、このような悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。

そこで当サイトでは実際に副業を行っている方を対象にお話しを伺い、様々な体験談を寄せていただきました。

どんな人が、なぜ、どのような副業を行っているのか。副業の先輩たちの生の声をお届けします。

インタビュー:40代女性 主婦のAさん

今回、副業体験談を聞かせてくれるのは、「せどり」を行っている40代女性 主婦のAさんです。

さっそくお話をうかがってみましょう。

副業でせどりを始めたきっかけ

まずは簡単な自己紹介と、副業をはじめたきっかけについて教えてください。

私は現在、40代の専業主婦ですが、副業を始めてみようと思ったのは35歳の時でした。

当時は介護職でパートタイマーで働いていましたが、週に4日程しか働いておらず、子育て中とはいえ、まったく時間が取れないというわけでもなかったので、何か自宅でできる副業はないかとインターネットで色々と調べました。

最初はブログの開設など迷いましたが、文章を書く自信もなく、どうやって始めたらよいのかを調べているばかりで、なかなか行動に移せずにいましたが、そんな中で出会ったのがせどりでした

副業の具体的な内容と工夫している点

具体的な副業の内容と、工夫されている点などをお聞かせください。

せどりは商品を安く仕入れて高く売るというものですが、フリマサイトで不用品を時々売ったりはしていたので、私の状況に合っていると思い挑戦してみることにしました。

また、まだ子供が小さかったこともあり、出来れば家で時間にとらわれずに働きたいという気持ちも強くあり、これが成功したら、パートは辞めてもいいと思っていました。

成功と言っても月に数十万とかではなく、五万あればいいなと感じていました。

せどりを始めてからは、リサーチツールを使って価格差のある商品を探しました。これは結構大変な作業で副業の難しさを感じました。

そうこうしていると、リサーチツールを有料で販売している方のホームページに出会い、ツールを購入しました。カテゴリを選んで、ネットのアマゾンなどのサイトをいくつか指定し、価格差のある商品を検索してくれるというツールでした。

私は主に梱包や発送の楽な音楽CDやゲームソフトや書籍を中心に商品を探して仕入れ、それをフリマアプリで売っていきます。フリマだけではなく、アマゾンFBAも同時に行いました。こちらは在庫をアマゾンに送っておき、売れたらAmazon倉庫から梱包発送されるものでした。なかなか手軽ではありましたが、アマゾンに送る送料を考えるとある程度在庫が揃わないと損になるので、なかなかうまくいかず、こちらはあまり使用しませんでした。

なので中心はやはり、フリマサイトでした。安く発送できる方法を調べ、写真をきれいに撮る工夫をしたりして、ようやく利益も五万程になり、良い時は十万程になりました

副業をして良かったこと、悪かったこと

副業をして良かったと思う点や、悪かったと思う点があれば教えてください。

副業でせどりを初めて良かったことは、まず自分の好きな時間にできるので、時間を有効に活用ができることです。家事や育児との両立も出来ています。自宅で作業ができるため、柔軟な働き方が可能でした。今月はセーブしようと思えば自分のペースを優先することもできます。

また、商品をリサーチしているお陰で、今何が流行しているのか知らなかったことをたくさん知ることができました。価格にも敏感になり、買う側としての意識も高くなりました。しかし、最近は競争が激化しており、価格も均一になってきているように思えます。以前よりは商品の仕入れが難しくなり、数も減りました。

これから副業を始める人に一言

最後に、これから副業を始めようと考えてる方々に一言お願いします。

副業にはたくさんの種類があるので、いろいろと挑戦してみるのが良いと思います。

なにはともあれ、まずやってみることです。

調べすぎて時間だけが経ってしまうのはもったいないので、これから始める方には、どんどん挑戦してほしいです。挑戦して得る、失敗こそが成功に繋がるので、私もこれからもどんどん色々なものに挑戦していこうと思います。

貴重なお話、ありがとうございました!

インタビューを終えて

不用品を販売したり欲しいものを安く購入するために、フリマアプリを活用している人は多いのではないでしょうか。

Aさんはフリマアプリで日常的に売買していた経験をもとに、「せどり」の副業を始めて見事に5万円~10万円ほどの利益が得られるようになりました。

せどりは仕入れを伴う副業ですので赤字になってしまうリスクもありますが、価格差をしっかりとリサーチすることで成功への道を掴むことができたのですね。

とはいえ、Aさんも言っているように大事なのは「なにはともあれ、まずやってみること」です。

挑戦する気持ちの大切さを教えてくれる、素晴らしい体験談でした。

まとめ

いかがでしたか?

実際に副業を行っている人の生の声に触れることで、これから副業を行う際の参考になったことと思います。

「自宅で起業なび」では、「手軽」に「小規模」から「頑張りすぎず」に起業するノウハウや、便利なサービス等の情報をご提供しています。

副業体験談も随時掲載していきますので、興味のある方はぜひTwitterアカウントをフォローしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました