【みんなの副業体験談(ストックフォト)】50代男性 運送業 Dさんのケース

当サイトの運営については、当サイトについてをご参照ください。なお、ページのコンテンツにはプロモーション(PR)が含まれる場合があります。

体験談
この記事は約5分で読めます。

まわりの人がどんな副業をしているのか、なかなか聞けない

一般論の話じゃなくて、実際の副業エピソードを聞きたい

職場で副業の話はさすがにできない…

副業を検討する際、このような悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。

そこで当サイトでは実際に副業を行っている方を対象にお話しを伺い、様々な体験談を寄せていただきました。

どんな人が、なぜ、どのような副業を行っているのか。副業の先輩たちの生の声をお届けします。

インタビュー:50代男性 運送業 Dさん

今回、副業体験談を聞かせてくれるのは、「ストックフォト」を行っている50代男性 運送業 Dさんです。

さっそくお話をうかがってみましょう。

副業でストックフォトを始めたきっかけ

まずは簡単な自己紹介と、副業をはじめたきっかけについて教えてください。

52歳男性です。
普段はマイクロバスで送迎のドライバーをしています。今までもトラック等の運転の仕事が多かったです。

12〜3年前から副業としてストックフォトサイトで写真の販売をしています。写真関係の仕事には就いた事はありません。

もともと写真撮影が好きで趣味としてデジタルの一眼レフカメラで風景や物を撮って自分だけで楽しんでいました。

そのうち物足りなくなり人に見せたらどんな反応だろうと思いブログを開設してネット上で公開し始めました。たまにコメントで褒めて貰える様になったりして写真が更に好きになりました。

ふと「この写真って売れないのかな?」と思いネットで調べてみました。

最初は”アート”の様な、例えば部屋に飾って楽しむ様な写真として売れないのか考えていましたが“ストックフォト”と言うものがある事を知りました。

自分の理想の売れ方とは少し違うジャンルでしたが、無料で登録出来る事、そして何より自分の写真がもしかしたら売れるかもしれないと言うことでストックフォトサイトを数社見つけて始めてみることにしたのがきっかけです。

副業の具体的な内容と工夫している点

具体的な副業の内容と、工夫されている点などをお聞かせください。

「ストックフォト」と言うのは撮影してサイト上に登録して公開しておくと、必要な人が買ってくれる写真の事です。私はその写真を撮影して副業をしています。

ただ、副業と言えるほど稼げてはいません。

具体的に言うと、月に¥1000〜¥2000程度。年間で¥15000から多い時で¥30000くらいです。

ただ、実際にストックフォトだけで生活されている方もいる様なので、副業として稼ぐ事は可能なのかと思います。

テレビ番組などで主婦の方がストックフォトで稼いでいる特集を見た事がありますが、「そんなに稼いでるの?!」って言うくらい稼いでいる方もいらっしゃいます。

写真が好きな方には夢のある副業だと思います。

ストックフォトの写真は主に広告等で使われる事が多いのですが、そこを考えて撮影するのが難しい部分でもあり、逆に楽しい部分でもあります。

広告で使うと言う事は文字を入れたりする事が多いのでコピースペースを考えたり、それに伴って構図を考えたり、ある程度考えて撮影する事が必要になってきます。

ある程度のセンスと技術があって、そういう工夫が楽しく感じる事が出来るならストックフォト撮影に向いているのかもしれません。

副業をして良かったこと、悪かったこと

副業をして良かったと思う点や、悪かったと思う点があれば教えてください。

ストックフォトの写真撮影を副業として始めて良かった点は、何より自分の好きな事でお金を稼ぐ事が出来る事です。

これはどんなジャンルでも言えると思いますが、好きな事をやっている時間は楽しかったり面白かったりするわけで、それがお金になるって言うのは嬉しい事だと思います。

中には写真は仕事としてやっているだけで楽しくはない…と言う方もいらっしゃるのかもしれませんが…

悪かった点は、写真を撮る場合には必要な道具の値段が少々お高い物が多いと言う事です。

カメラ本体はもちろんレンズや照明…

趣味の延長でやっているので道具を揃えるのは苦にはなりませんが、とは言え高くて買えない物もあります。

どうしても必要ではないけれど、あると撮影しやすいと言う様な道具がたくさんあります。

ただ無ければ無いで工夫すると何とかなる場合も多いです。

これから副業を始める人に一言

最後に、これから副業を始めようと考えてる方々に一言お願いします。

副業とは言っても、単に収入を増やしたい場合や、その仕事がやりたくてやる場合や、色んな理由があると思います。

波に乗って仕事が増えたり収入が増えたりしてモチベーションが上がってきて、それが将来本業になったり、逆に上手く行かなくて詰まらなくて辞めてしまったりというやってみないとわかりません。少しでも興味のあるなら、やってみた方が良いと思います。

写真好きの方であればストックフォトはお金をかけずに始められますから、本業に支障がないならおすすめです。

貴重なお話、ありがとうございました!

インタビューを終えて

Dさんはストックフォトサイトに写真を投稿することで、年間数万円程度の副業収入を得ているようですね。

Dさんのようにもともとの趣味と実益を兼ねてできる副業であれば、本業で疲れた後のリフレッシュにもなり、まさに一石二鳥と言えるでしょう。

仕事は辛いものと決めつけずに、あなたも自分の好きな分野で副業をはじめてみませんか?

まとめ

いかがでしたか?

実際に副業を行っている人の生の声に触れることで、これから副業を行う際の参考になったことと思います。

「自宅で起業なび」では、「手軽」に「小規模」から「頑張りすぎず」に起業するノウハウや、便利なサービス等の情報をご提供しています。

副業体験談も随時掲載していきますので、興味のある方はぜひTwitterアカウントをフォローしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました